東京ディズニーランドの「トゥモローランド」完全ガイド&攻略法をまとめております!
アトラクション、ショー、グリーティング、グッズ、レストランなどグルメ・・・
TDLのトゥモローランドで絶対に押さえたいスポットや、より楽しむための裏ワザなどの情報をたくさんまとめてご紹介いたしますので、これから東京ディズニーランドへ遊びに行かれる方は、こちらを見ればまずはトゥモローランドを攻略できちゃいますよ~☆
東京ディズニーランド(TDL)にある7つのテーマランドの中でも未来をテーマにした「トゥモローランド」は、アトラクションの入れ替わりが最も激しいく、何度も来ている人でも毎回新鮮に楽しむことができるエリアでもあります♪
今回はこちらのブログで、そんなTDLのトゥモローランドをもっともっと楽しめちゃう♪
アトラクションの豆知識や、穴場スポット、隠れミッキー、おすすめグッズやグルメなど、トゥモローランド完全ガイド!
攻略法をお教えしちゃいますので、早速どうぞ!
◆こちらの通販サイトにはお得な東京ディズニーリゾートの1dayパスポートチケットや、新商品はもちろん、幻のレアなディズニー公式グッズなどいっぱいそろっています☆
↓ ↓ ↓
☆ 東京ディズニーリソート 公式グッズ&お得なパスポート ☆
この記事の目次
「スペースマウンテン」で一番スリリングな座席は?
トゥモローランドでオープンから愛され続けている、スリル系アトラクションとしても有名な「スペースマウンテン」☆
スペースマウンテンといえば、巨大ロケットに乗り、壮大な宇宙旅行を体験できるスリルライドタイプのアトラクションとなっていて今も昔も大人気ですよね。
そんな「スペースマウンテン」、コースターの座る座席によって、よりスピードが速く感じたり、スリル度がアップすると言われているのを皆さまはご存知でしたでしょうか?
予測不可能な動きに終始ハラハラしっぱなしのこちらのアトラクションですが、
実は右回りをすることが多いことから、左側のお座席に座るとよりスリルを味わうことができると言われているのです!
遠心力♪遠心力♪
さらに、後方のお座席に座るとスピード感をより感じられるそうです。
確かに「振り回され感」が増しそうですので納得です。
お座席の指定はOKとなっていますので、これを参考に『よりスリルを味わいたい・・・』、または、『できるだけ怖くないお席に座りたいわ・・・』という方は、搭乗付近にいるキャストさんに希望のお座席を伝えてみましょう♪
また、スリル系アトラクションとなっていますから、もし並んでいる途中に怖くなって、乗るのをキャンセルしたい場合には、乗り場までの各所にある「途中退出出口」が利用できますので、絶叫アトラクションが苦手というかたでも、思い切って並んでみても安心ですよ♪
スペースマウンテンから見る宇宙には、本当に美しい光景が広がっています。
スリル&スピード感も味わいながら、幻想的な宇宙空間を存分に楽しまれてくださいね。
縦横無尽に飛ぶロケットから見える様々な未知との遭遇は、新鮮な驚きの連続です☆☆☆
スター・ツアーズは何通りのルートがある?
スターツアーズ社が企画した宇宙旅行に参加することになったゲストは、最新型の宇宙ライナースタースピーダー1000に乗船。
ところが突然宇宙船が発進してしまったことで、整備を担当していたはずのC3POがそのままスタースピーダーを操縦することに・・・
映画「スター・ウォーズ」の世界をリアルで体験できるアトラクション「スター・ツアーズ」は、2013年に「スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー」という名称にリニューアルをし、新たなストーリーになりました。
より鮮明になった3D画像と映像連動のライドシステムによる臨場感がますますパワーアップ☆
そして、リニューアル後の最大の変更点は、各シーン毎にシナリオが複数あり、毎回ランダムでストーリーが展開されると言う事です!
さらに2016年には最新の「フォースの覚醒」のシーンが追加され、それ以前はシーンの組み合わせパターンは、54通りでしたが、アップデートによりなんと!96通りに!!!
いくらファンでも、全てを体験するのはさすがに難しいかもしれませんが、スター・ウォーズファンの方なら、何度もチャレンジして色んなラストを体験してみましょうね♪
乗る度に新たなスリルと感動を体験することができますよ~☆
また、スターウォーズの映画ファンならずとも楽しめるアトラクションとなっていますが、DVDを見て予習してから体験するのがおおすすめですよ☆
映画に登場するシナリオが用意されていますので、映画の世界観に浸ることができ、より一層アトラクションを楽しめますし、おなじみの各キャラクターとの遭遇もより楽しみが増します。
トゥモローランドの他のおすすめのアトラクションとしましては、
モンスターたちと愉快な「かくれんぼゲーム」をしながら楽しむ、シューティング型アトラクション「モンスターズ・インク・ライド&ゴーシーク」、
スベースレンジャーとなって世界の平和を取り戻すために戦う、エキサイティングなシューティングタイプアトラクション「バズライトイヤーのアストロブラスター 」、
シアター内のスクリーンに映されたスティッチとリアルタイムな“交信”を体験☆
いたずら好きのスティッチとの、ユーモアと驚きにあふれるやりとりを楽しめる「スティッチ・エンカウンター」などなど、
シューティングタイプやキャラクターとトークなどが楽しめるゲスト参加型アトラクションが充実していますから、トゥモローランドのアトラクションは是非、お時間をかけて制覇されてみてくださいね♪
ディズニーの世界を満喫できる「ワンマンズ・ドリームII」
東京ディズニーランド(TDL)の最大の大きさの劇場で公演されているショー「ワンマンズ・ドリームII」は、ディズニー映画の名場面が次々にステージで繰り広げられるディズニー好きさんなら必見の夢いっぱいのミュージカルショーです!
夢と想像に満ちたディズニー映画を通じて、ウォルト・ディズニーの夢を描いた壮大なショー「ワンマンズ・ドリームII」は、ピーターパンや眠れる森の美女などのディズニー映画の名シーンや、キング、ルイ、ドナルドなどによるコミカルな舞台などバラエティ豊かに展開していきます。
舞踏会では白雪姫、オーロラ姫、シンデレラが幸せそうな表情でワルツを楽しみ☆
フィナーレはキャラクターたちが華麗なダンスを繰り広げゲストを魅了します♡
劇場には屋根も付いていますので、雨の日にも安心♡おすすめのミュージカルショーですよ♪
トゥモローランドだけのスティッチ&エンジェルとグリーティング
可愛いスティッチ&エンジェルとトゥモローランドでグリーティング♪
もちろんしたいですよね♡
ここ、トゥモローランドグリーティングできるスティッチとエンジェルは、レギュラーコスチューム(何もつけていない状態)なのがポイントです☆
TDLでスティッチが登場するのは、ホライズンレストランのランチショー「リロのルアウ&ファン」と、「ハピネス・イズ・ヒア」、「東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツ」、「ワンマンズ・ドリームⅡ-ザ・マジック・リブズオン」のショーなのですが、どちらもアロハコスチュームか、花の首飾り(レイ)やボートの飾りなどをつけているのです。
また、エンジェルに関しましては、TDLのレギュラーショーやパレードには一切出演していませんので、レギュラーコスチュームのスティッチとエンジェルに唯一会えるエリアがトゥモローランドだけとなっているので、スティッチに会いたい♡という方は迷わずトゥモローランドへGO!
ちなみにこちらのスティッチ&エンジェルはフリーグリーティングとなっていますので、お時間は未定。
日によってはスティッチだけ、エンジェルだけなんて日もありますのでご注意くださいね♪
ぜひ皆さまもトゥモローランドを訪れて、スティッチ&エンジェルとインスタ映えする素敵なグリーティングのお写真をとってみて♡
オリジナルグッズが大人気!「コズミック・エンカウンター」
「コズミック・エンカウンター」のショップ(店舗)のウィンドウにはトゥモローランドらしく、宇宙服を着たミッキーのお姿が・・・☆
トゥモローランドのスター・ウォーズのグッズを中心に販売しているショップ「コズミック・エンカウンター」では、ここでしか買う事のできない特別なグッズがあります。
そのグッズとは・・・オリジナルのアクセサリー!
こちらは、沢山あるパーツから好きな物を選んで自分だけのオリジナルのアクセサリーが作れる「ウィッシングボトル」☆
キーチェーンや携帯ストラップなど、宇宙で唯一、自分だけのオリジナルグッズを作ることができちゃいます☆
作れるアクセサリーは時期(季節やイベントなど)によって変更されるのでご注意ください。
TDLのグッズにご興味をお持ちの方は、よろしければこちらのTDLのお土産グッズを徹底特集したブログ記事も合わせてどうぞ♪
↓ ↓ ↓
ディズニーお土産グッズランキング最新一覧!文房具、カチューシャ&帽子、洋服、食器、ダッフィー、ニモ、アリエル、プリンセス・・ディズニーランド&シーのアイテムはプレゼントにもおすすめ♪人気通販も☆
他にも「モンスターズ・インク・カンパニーストア」はモンスターズ・インクのアトラクション内に併設されていて、ここで働くモンスターたちも利用するという楽しいショップもあります。
ショップではモンスターをモチーフにしたユニークなグッズを販売していますよ♪
モンスターズインク社の社内の様子がうかがえるユニークな展示品も細かくチェックしてみて♡
パレードが見れる穴場レストラン!
トゥモローランドの座席数1470席もある大型レストラン「トゥモローランド・テラス」では、バンズがミッキー型になったとっても可愛いハンバーガーを販売中!
ミッキーシェイプのブレッドパンに具材をたっぷりと挟んだ3種類の美味しいブレッドサンドを発売しています♪♪♪
(お味は「チーズ&ビーフパティ」「チキン&ラタトゥイユ」「エッグ&ビーフパティ」となっています。)
ナゲットなどのスナックも、パークでのおやつにおすすめですよ☆
「トゥモローランド・テラス」はテラス席の眺めが最高のレストランなのですが、
さらに!一部のテラス席からはパレードが鑑賞できる特等席もあり、お食事をしながらパレードを観れる穴場スポットとしても知られています。
店内の窓からは美しいシンデレラ城も見えますよ♪
他、イタリア系宇宙人が店長のピザ屋さん「パン・ギャラクティック・ピザポート」も人気です☆
ダブルソーセージピザや二種のカルツォーネが評判の銀河系ピザチェーンの太陽系支店第一号店。
店長のイタリア系宇宙人の「トニー・ソラロー」氏が全自動のピザ製造マシーンでピザを作っています(笑)♪
「パン・ギャラクティック・ピザポート」では、ピザの他にもチョコレート、ストロベリー、カスタードクリームがそれぞれに入った、見た目も可愛い?「リトルグリーンまん」も人気です♡
愉快な仲間のいるお店で自慢の料理を味わいたいですね♡
ディズニーランドの食べ歩きフード&レストランの詳細を徹底特集している、こちらのレストランガイドもよろしければ合わせてどうぞ♪
↓ ↓ ↓
東京ディズニーランド「食べ歩きフード」人気&おすすめランキング最新版☆チュロス、ピザ、ワッフル、ターキー、スイーツ・・TDLの食べ物(グルメ)は美味しさ可愛さ注意報!ワゴンやお店も徹底紹介♪
以上、トゥモローランドのガイド&完全攻略法をご紹介いたしました。
ちなみにトゥモローランドの隠れミッキーの居場所につきましては、
★バズライトイヤーのアストロブラスターでしたら、
●ファストパスと一般の列が合流した直後の右側の壁。
●ライドしてすぐの天井。
●付近にあるリトルグリーンメンのフォトスポット。
★モンスターズインクでしたら、
●アトラクションに入ってすぐの天井の世界地図が描いてあるところ。
●モンスターズインクとスターツアーズの間の植え込みの壁。
●アトラクションの隣に併設されているショップの天井。
他、プラザレストランの看板などにも隠れミッキーが潜んでいますので、皆さまがんばって探してみてくださいね♪
次に東京ディズニーランドに遊びに行くときには、これらの情報を参考にされて、トゥモローランドを完全攻略☆楽しみつくしてみてくださいね♪
関連記事
東京ディズニーランド「ウエスタンランド」攻略法!アトラクション、キャンプ・ウッドチャックなど人気レストラン、景品がもらえるシューティングギャラリー、写真館・・ウエスタンランド完全ガイド☆
ディズニーランドの通な楽しみ方☆知る人ぞ知る!混雑時や雨でも楽しめる裏技や豆知識、ファストパスやスマホアプリを利用した効率的な回り方、お得なチケット購入法・・100倍楽しむための攻略法最新版☆
東京ディズニーランド トリビア&雑学情報まとめ☆アトラクションの豆知識、隠れミッキー、一番高いグッズや貸し切りのお値段は?TDLの裏話や小ネタ、「うんちく」を学んでディズニー通になろう!