東京ディズニーランド「アドベンチャーランド」回り方や遊び方、人気のアトラクション、ショー、レストラン、お土産グッズなどなど、完全攻略法をガイドしております。
7つのテーマランドがある東京ディズニーランド。
その中でも、冒険とロマンの世界をテーマにした「アドベンチャーランド」は、ワクワクするようなアトラクションが沢~~~~~山あり、小さなお子様から大人の方まで幅広い世代に人気の高いエリアです。
アドベンチャーランドの熱帯の植物が生い茂るエキゾチックな街並みにあるのは、カリブ海、ジャングル、恐竜の住む太古の世界・・・
神秘と発見に満ちた冒険心を掻き立てる素敵な世界が待っていますよ☆☆☆
実は私、TDLの中ではアドベンチャーランドが一番大好き♡
何といってもジャングルクルーズとウエスタンリバー鉄道、カリブの海賊という私の溺愛アトラクションが勢ぞろいしていますし、実はアドベンチャーランドは素敵なレストラン&お土産グッズのショップ(店舗)の宝庫なので、ショッピング&グルメ好きさんにはたまらないエリアなのですよ~♡
今回は、こちらのブログで、東京ディズニーランドのアドベンチャーランド内にあるオススメのアトラクション、レストランなどグルメ、素敵なお土産グッズが買えるショップ、
さらに隠れミッキーや豆知識など、アドベンチャーランドの魅力をより一層楽しむための完全攻略法を、体験談や口コミも含めて一挙公開しちゃいます☆☆☆
皆さま、ぜひとも夢の世界を満喫してくださいね♡
◆こちらの通販サイトにはお得な東京ディズニーリゾート(東京ディズニーランド&シー)のお得な1dayパスポートや、最新から定番のアイテムまで東京ディズニーリゾート公式のお土産グッズが揃っていますよ~☆
↓ ↓ ↓
☆ 東京ディズニーリソート 公式グッズ&お得なパスポート ☆
この記事の目次
- 夜でも楽しめる!「ジャングルクルーズ:ワイルドライフ・エクスペディション」
- カリブの海賊の急降下には意味があった!
- ウエスタンリバー鉄道は永遠!
- 魅惑のチキルーム:スティッチ・プレゼンツ”アロハ・エ・コモ・マイ!”はディズニーが生んだ魔法の技術が堪能できます☆
- スイスファミリー・ツリーハウスで気分は映画の主人公!
- お土産にもおすすめ!?「ジャングルカーニバル」
- アドベンチャーランドには素敵なお土産グッズのショップがいっぱいです
- 中華料理が食べれる穴場レストランに注目!
- ポリネシアンテラス・レストランでキャラクターショーを見ながらのお食事は最高!
- クリスタルパレス・レストランで世界各国のビュッフェ&キャラクターブレックファーストを☆
- ブルーバイユー・レストラン
- スキッパーズ・ギャレー
- カフェ・オーリンズ
- ザ・ガゼーボ
- ボイラールーム・バイツ
- パークサイドワゴン
- フレッシュフルーツオアシス
- アドベンチャーランド 意外な場所にある隠れミッキーとは?
夜でも楽しめる!「ジャングルクルーズ:ワイルドライフ・エクスペディション」
2014年に「ジャングルクルーズ:ワイルドライフ・エクスペディション」という名称になり、パワーアップしてリニューアルしたジャングルクルーズ。
動物たちの鳴き声と軽快な音楽が鳴り響く、世界初のジャングル探検の旅へあなたをいざないます☆
世界の大河を冒険するあのジャングルクルーズに、リニューアル後はオリジナル音楽やショーの効果が加わり、さらに臨場感あふれる船旅に大変身!
パワーアップして登場し、名物のキャストさんによるガイドにもさらに熱が入り?!ますます大人気です☆
「ジャングルクルーズ:ワイルドライフ・エクスペディション」コースガイド♪
1、夜になるとたくさんのホタルが輝きだす雨森
2、多くの野生動物が生息するアフリカの大草原
3、先住民が暮らす危険なエリア
4、謎に包まれた伝説の神殿
5、迷い込んだのはインド象の楽園
そして、「ジャングルクルーズ:ワイルドライフ・エクスペディション」リニューアルの最大のポイントとしましては、何といっても新たに夜だけの特別な演出が楽しめる「ナイトクルーズ」が始まったところです!
雨森には夜になるとたくさんのホタルが輝きだし、
暗闇の中で目を光らせて様子を伺うワニのスマイリーブラザーズなど野生動物たち、
月明かりに照らされるライオンの群れは、本日の獲物のシマウマでディナータイム中です・・・
夜の密林で巻き起こる、昼間では味わえないスリリングな体験を楽しむことができますよ。
いつも昼間にした乗ったことがないわ・・・と言う方、次はぜひ夜に乗ってみましょう♪
夜のジャングルクルーズはロマンティックで幻想的☆
かつとっても楽しいですので、カップルで行かれた方にも、いつも個人的にかなりおすすめしています♡♡♡
カリブの海賊の急降下には意味があった!
ボートに乗って海賊の世界を巡るオープン以来大人気のアトラクション「カリブの海賊」☆
エレガントな建物の中は極悪非道な海賊たちが暴れまわる世界!
17~18世紀にカリブ海を支配していた海賊の時代がここにはあります。
ドクロ旗をなびかせて港の要塞を攻撃する海賊船には、ディズニー映画「パイレーツオブカリビアン」で暗躍したあのキャプテン・バルボッサの姿が!
そして、襲撃されている町にはあのジョニー・デップ扮する「キャプテン・ジャック・スパロウ」も登場しますので、皆さま目を凝らしてお見逃しなく♡
ところでこちらのカリブの海賊、スタートしてしばらくすると、ボートが突然急降下し、始めての方ですと驚くこともありますが、実はこの急降下には意味があるということを皆さまはご存知でしたでしょうか?
この急降下は実は”タイムスリップ”を意味しているのです!
そしてこの後、過去へと時間をどんどんさかのぼっていくという設定になっています。
映画の世界へボートがタイムスリップ・・・
そして、迷い込んだのは海賊たちが海を支配していた時代や、海賊たちの死後の世界へ。
また各ボートには、よく見ると名前がついていますが、これは海賊やその奥さんの名前なのだそうです。
当時、海賊たちの間では航海の無事を祈り、愛する女性の名前を船につけるのが一種のステータスとされていたのだそう!
海に出れば手のつけようがないほど凶悪な海賊たちの、ロマンティックな可愛らしい一面を垣間見られるエピソードですね(笑)。
全て違う名前になっているようですので、次回乗った時にはお名前チェック、お忘れなく♡
カリブの海賊って本当に皆さまが大好きなアトラクションですよね・・・
夜空には星が輝き、屋内とは思えないほどの空の高さ☆☆☆
本物さながらの海賊や動物の動きにも驚かされます!
様々な海賊が登場しますので、見逃さないようにゆっくり観察してみて♡
ウエスタンリバー鉄道は永遠!
ウエスタンリバー鉄道は、19世紀後半開拓者たちの夢をのせ西へ西へアメリカ大陸を横断していた蒸気機関車。
ゲストをのせアドベンチャーランド、ウエスタンランド、クリッターカントリー、そして太古の世界を駆け抜けます☆
大の鉄道ファンだったウォル・トディズニーの熱い思いから生まれたこちらのアトラクションは、彼が自宅の裏庭に走らせていたミニチュアの機関車がモデルとなっています。
ウォルトの思いが込められた時を越えて走り続ける蒸気機関車に乗って、冒険の旅・ノスタルジックな世界へと旅立だとう♡
ウエスタンリバー鉄道のお楽しみのポイントといえば、やはり乗車中に目に入ってくる壮大な景色につきます!
右側と左側のお席で見える景色が全く異なってきますので、ぜひ両方ともトライして楽しんでみて♡
魅惑のチキルーム:スティッチ・プレゼンツ”アロハ・エ・コモ・マイ!”はディズニーが生んだ魔法の技術が堪能できます☆
ハワイの鳥達のショーがスティッチの妨害で大混乱!」
南国ムード漂うチキルームで、歌自慢の4羽の鳥たちがトロピカルな歌を歌い出すと、突然、窓に巨大な落書きが書かれたり、変な音が鳴ったりと何者かによる邪魔が・・・!
犯人は一緒に歌を歌いたがっているスティッチでした☆
怒った鳥達の前に姿を現したスティッチは、気持ちを打ち明け、最後はめでたく鳥達と共に大合唱となります♪
「魅惑のチキルーム:スティッチ・プレゼンツ”アロハ・エ・コモ・マイ!”」は、スティッチが得意のウクレレを演奏、さらに四羽の鳥たちと一緒にハワイアンソングを気持ち良さそうに歌う、リゾート気分満点のアトラクションとなっています♪
こちらのアトラクションのポイントは、ディズニースタッフの熱意が生んだ魔法の技術に注目です!
すべてのゲストがいつでも最高のショーを楽しめるよう、ディズニースタッフが苦労して作り上げた技術それが「オーディオ・アマニトロニクス」。
この技術により、鳥や花がまるで生きているかのように動き、歌う完璧なショーが可能とたなったのです☆
また、ショーを見るときは通常は最前列を目指しがちですが、こちらのアトラクションでは観客席が取り囲むように中央にステージがあり、後ろの柱や壁でもショーが行われるため、後ろのお席の方が全体が見渡せて物語がわかりやすくなっていますのでおすすめですよ!
ショーの待ち時間には、入り口通路でスティッチたちの物語をチェックしよう♡
スイスファミリー・ツリーハウスで気分は映画の主人公!
生活の知恵で満ち溢れた無人島の大きな木の家「スイスファミリー・ツリーハウス」。
1960年に公開されたディズニー映画「スイスファミリー・ロビンソン」の中で、無人島に流れ着いたロビンソン一家が大きな木の上に作った家を再現しています。
船が座礁し辿り着いた無人島で安全に暮らすために建てられたこの家には、細部にまでロビンソン一家のこだわりと工夫が見えます。
虎を捕まえる落とし穴や、海賊から身を守る大砲など、ツリーハウスには映画の世界を彷彿とさせる楽しい仕掛けがたくさんあります。
落とし穴からは時に虎の声が・・・(驚)
発見がいっぱいの家を皆さまよ~く探検してみてくださいね!
ちなみにこちらのスイスファミリー・ツリーハウスの家がある木は、熱帯地方に入るベンガルボダイジュをモデルにして作られ、その高さはなんと19メートル!
最高部から見るパークの眺めは最高ですよ♪
お土産にもおすすめ!?「ジャングルカーニバル」
2015年にアドベンチャーランドにオープンした「ジャングルカーニバル」は、1回500円で楽しいゲームに挑戦することができます。
ゲームチャレンジに成功すると大きな可愛いぬいぐるみが貰え、失敗してもここでしか入手できない参加賞のグッズが貰えますよ~♪
グループでディズニーランドに行ったときに挑戦したら盛り上がる事間違いなしのゲームとなっていますよ☆
アドベンチャーランドには素敵なお土産グッズのショップがいっぱいです
◆ゴールデンガリオン
カリブの海賊の出口に直結しているショップ。
海賊グッズをメインとし、ドクロをモチーフにしたアイテムが充実しています。
海賊の帽子、剣などは男のお子様に大人気!
アトラクション体験後にこちらのお店を訪れると、気分も盛り上がり、いつも海賊ファッションやショッピングにも熱が入ります♡♡♡
◆クリスタルアーツ
「クリスタルアーツ」では、置物から実用品まで美しいガラス工芸品がズラリと並び、
グラスやフォトスタンドなどに名前や日付を刻んでもらえる名入れサービスも♡
ボールペンの名入れなんかも人気ですよ♪
名前入りのガラス製品をパークの記念に作ってみてはいかがでしょうか?
店内ではアーティストによる実演も行われていますので必見ですよ。
◆チキ・トロピックショップ
トロピカル雰囲気の店内には、南国風のアクセサリーやウェアがずらり☆
人気はハワイ製のアロハシャツ。
他、木の実を使ったアクセサリーやパレオなども販売していますよ♪
先日こちらのブログでご紹介いたしました「ディズニーウエスタンコーディネート」も素敵ですが、カラフルな「ディズニーハワイアンコーディネート」もこちらのショップならバッチリです♡
チキ・トロピックショップで、南国ムード満点のショッピングを楽しんで♪
◆パシフィック・エクスポート
パシフィック・エクスポートは、和をベースにした、東京ディズニーリゾートならではのグッズをラインナップしているショップ☆
日本情緒漂うグッズは外国人の方へのお土産にも喜ばれるかも♡
和風デザインの可愛いキャラクターグッズが欲しい方は迷わずこちらへGO!
◆パイレーツ・トレジャー
ロイヤルストリートにある雑貨店。
店内には海賊の財宝のようなたくさんのピンや、スーベニアメダルマシンなども置かれています。
パイレーツ・トレジャーでは、ディズニーキャラクターピンが売れ筋で、スペシャルイベントのピンは記念品しても大人気なのです♪
◆ラ・プティート・パフュームリー
ラ・プティート・パフュームリーは、香りに関するディズニーアイテムで溢れるショップ♪
香水を始め、エッセンシャルオイル、石鹸など女性へのプレゼントならこちらのチョップで決まり!
パークオリジナルのオードトワレなど癒し系グッズが人気です♡
◆サファリ・トレーディング・カンパニー
木彫りの野生動物の置物や楽器など民芸品が買えるショップ☆
中にはメイドインケニアやタンザニアの商品もあり、本格的です!
アフリカの民芸品や動物のぬいぐるみなどを販売。
◆パーティグラ・ギフト
ロイヤルストリートの一角にある、ニューオーリンズの街の雰囲気を色濃く残す素敵な外観のショップ。
ポップで色鮮やかなアクセサリーやパークで使えるグッズを取り揃えています。
眺めているだけで楽しい気分になれるアクセサリーがたくさん店内に並んでいますよ♪
◆アドベンチャーランド・バザール
エスニック雑貨や中南米の人気のアクセサリーや布製品、民芸品などを多く扱っているショップで、こちらもおススメです。
ディズニーグッズって大好き・・・♡
中でも近年はこういうパーク内でもそのショップでしか買えない限定アイテムなんかにハマりまくっています♡♡♡
↓ ↓ ↓
☆ 可愛いディズニーグッズ 一覧♪ ☆
ディズニーのお土産グッズに関しましては、こちらのブログ記事で詳細をご紹介しておりますので、よろしければ合わせてどうそ♪
↓ ↓ ↓
ディズニーお土産グッズランキング最新一覧!文房具、カチューシャ&帽子、洋服、食器、ダッフィー、ニモ、アリエル、プリンセス・・ディズニーランド&シーのアイテムはプレゼントにもおすすめ♪人気通販も☆
そして、素敵なレストランが目白押しなのも、私がアドベンチャーランドにハマる理由の一つです☆☆☆
中華料理が食べれる穴場レストランに注目!
海賊船で働いていた中国人コックの孫が開いているという設定のレストラン「チャイナボイジャー」。
担々麺などのスープヌードルを始め、肉まん、杏仁豆腐など定番の中華料理を堪能することができるアドベンチャーランドの中でも穴場的なレストランとなっています。
バーガーやナゲットなどパーク内のスナックにちょっと飽きたわ・・・という方、気分を変えて中華はいかがでしょうか?♡
こちらのレストランは比較的遅い時間までオープンしていますし、座席数が260席と多いので、混雑しているときでも比較的待たずに利用できますよ♪
ポリネシアンテラス・レストランでキャラクターショーを見ながらのお食事は最高!
熱帯植物が生い茂る南国ムード満点のレストラン「ポリネシアンテラス・レストラン」の何といっても一番のウリは「ミッキーとミニーのポリネシアン・パラダイス」と「リロのルアウ&ファン」のショーを見ながら食事を楽しめることですよね~~~~~♡
ディナーショーの「ミッキーとミニーのポリネシアン・パラダイス」では、南国の衣装を身に纏ったミッキーたちキャラクターが登場し、華麗なダンスを披露☆
ランチショーの「リロのルアウ&ファン」では、リロがゲストにフラダンスをレクチャーするという内容になっていて、どちらも大人気となっています♪♪
クリスタルパレス・レストランで世界各国のビュッフェ&キャラクターブレックファーストを☆
ガラス貼りの美しいレストラン「クリスタルパレス・レストラン」
ブレックファストには大人用・子供用各セットメニューをご用意し、ランチとディナーには世界各国の料理がずらりと並ぶビュッフェが人気のレストランとなっています☆
プーさんとグリーティングしながらお食事・・・か・可愛すぎる♡♡♡
特に人気なのはやはりこちらの「ディズニーキャラクターブレックファスト」☆
キャラクターとの楽しい朝食タイムが大人気となっています。
ブルーバイユー・レストラン
カリブの海賊のアトラクションの中♪
ブルーバイユー・レストランでは青い入り江で蛍や星が輝くロマンティックな雰囲気の中、美味しいクレオール料理が味わえます。
アトラクションに隣接するお店はどこもムード満点ですので、ぜひ一度訪れてみて♡
スキッパーズ・ギャレー
「ジャングルクルーズ:ワイルドライフ・エクスペディション」の元船長の店では、彼がジャングルを探検中に考案したテリヤキチキンレッグを販売しています。
船長自慢の照り焼きチキンレッグはパーク内の食べ歩くフードとしても常に人気ランキング上位を獲得し、とっても美味しいですので、思いっきり丸かじりして食べてみて♡
カフェ・オーリンズ
赤いパラソルがお洒落なゆったりとしたテラス席があるクレープ専門店、カフェ・オーリンズ☆
デザート用のクレープはもちろん、お食事用のクレープのメニューがもありますよ♪
こちらのクレープは食べ歩くのに便利なロール状になっているのも嬉しいポイント☆
(個人的にはこちらの赤いパラソルが素敵すぎるテラス席でゆったりと食べるのがおすすめです♡)
ストローはハートのかたち・・・インスタ映え抜群♡
個人的にもカフェ・オーリンズファンです♪♪♪
お店もフードもパッケージも全~部可愛いカフェ・オーリンズで、優雅なティータイムを楽しんでみて☆
ザ・ガゼーボ
新感覚のフードメニュー「ブレッドコーン」に注目!!!
厚みのあるコーン型のパン生地と濃厚な2種類のスープは、冒険者たちが出発前に立ち寄りたくなるのも納得のボリューム感満点の食べ歩きフードです☆
(夏は暑いですので、シェイブアイスを販売しています。)
休憩所を意味する名前のお店は、見通しが良くて居心地も最高♪
「ザ・ガゼーボ」でグルメも唸る美味しいお手軽メニューを楽しんでみて♡
ボイラールーム・バイツ
難破した船のボイラーをグリル代わりに使ったお店「ボイラールーム・バイツ」。
こちらのお店では形の可愛いミッキーマウスまんや、スイーツ感覚で食べられるミニーマウスまん人気ですよ♪
可愛すぎるイベントごとの限定まんも人気です☆
ふわふわ可愛いミッキーマウスまんをみんなで食べよう♡
こちらのドリンクはいくら何でも可愛すぎるでしょ♪お写真♡お写真♡
パークサイドワゴン
パークサイドワゴンは以前、探検家たちに食べ物を届けていたワゴンでチュロスを販売しています♪
シナモン味の甘い香りが・・・♡
ディズニーパークのおやつの定番!ミッキーチュロスも販売しています。
フレッシュフルーツオアシス
フレッシュフルーツオアシスは、アドベンチャーランドにある新鮮なフルーツ満載のワゴンです♪
リンゴ、オレンジ、バナナなどなど・・・フレッシュでジューシーな果物が冒険家の胃袋を満たしてくれます♪
他、「スクイーザーズ・トロピカル・ジュースバー」は、亜熱帯地方に住むヘビのスクウィーザーのお店。
オレンジジュースやトロピカルなドリンクを販売しています♪
人気は大きめのタピオカが入った「タピオカマンゴードリンク」!
ひんやりと冷たいのどごしと、マンゴーの程よい甘さがパークでの休憩のお供に最適です♡
◆こちらのディズニーランドのレストランや食べ歩きフードをまとめたブログ記事には、こちらでご紹介いたしましたアドベンチャーランドのレストランやショップの詳細が書いてありますので、よろしければこちらで詳しい情報をチェックされてみてくださいね♪
↓ ↓ ↓
東京ディズニーランド「食べ歩きフード」人気&おすすめランキング最新版☆チュロス、ピザ、ワッフル、ターキー、スイーツ・・TDLの食べ物(グルメ)は美味しさ可愛さ注意報!ワゴンやお店も徹底紹介♪
アドベンチャーランド 意外な場所にある隠れミッキーとは?
クレープなどを販売しているレストラン「カフェオーリンズ」のテラス席にあるテーブルにはある秘密があります。
テーブルの上にあるランプをよーく見てみると穴の形がミッキーになっているんです!!!
とても小さいですので、じっくり見なければ気づかないとってもレアな隠れミッキーとなっていますよ♪
以上、東京ディズニーランド・アドベンチャーランドの完全攻略法をご紹介しました。
次遊びに行くときにはこれらの情報を参考にして、アドベンチャーランドを大満喫されてみてくださいね♪
関連記事
東京ディズニーランド「ウエスタンランド」攻略法!アトラクション、キャンプ・ウッドチャックなど人気レストラン、景品がもらえるシューティングギャラリー、写真館・・ウエスタンランド完全ガイド☆