東京ディズニーシー(TDS)の「食べ歩きフード」人気&おすすめ最新ランキングをブログでご紹介しております☆
東京ディズニーシー(TDS)には、本格的な料理を楽しめる美味しいレストランが沢山ありますが、歩きながら食べることができる”食べ歩きフード”もリピーターさんから根強い人気がありますよね。
ですが、東京ディズニーシーでどのような食べ歩きフードメニューが販売されているのかよく知らないわ・・・という方も多いかもしれません。
そこで今回は、前回の東京ディズニーランドの人気&おすすめの食べ歩きフードランキングに引き続き、最新の東京ディズニーシーの食べ歩きフード人気&おすすめランキングをご紹介いたします♪
http://www.tokyodisneyresort.jp/top.html
惜しくもランキング外の絶品パークメニューもたくさんご紹介してみたいと思っていますので、皆さまよろしければ最後まで東京ディズニーシーの食べ歩きフードをくまなくチェックされてみてくださいね♡
◆東京ディズニーランド(TDL)人気&おすすめの食べ歩きフードメニュー、最新ランキングはこちらのブログ記事でどうぞ☆
↓ ↓ ↓
東京ディズニーランド「食べ歩きフード」人気&おすすめランキング最新版☆チュロス、ピザ、ワッフル、ターキー、スイーツ・・TDLの食べ物(グルメ)は美味しさ可愛さ注意報!ワゴンやお店も徹底紹介♪
食べ歩きフードもいいけど、落ち着いてレストランでお食事したいわ・・・♡という方はこちらのTDL、TDSのレストランをご紹介したブログ記事もおすすめです☆
↓ ↓ ↓
★6位 アプリコットメイプルシロップパイ
東京ディズニーシー「食べ歩きフード」人気&おすすめランキング第6位は”アプリコットメイプルシロップパイ”です☆
焼きたてのパンや、アイスを販売している「ブリーズウェイ・バイツ」で、特に人気のあるメニューが”アプリコットメイプルシロップパイ”(価格310円)。
ミステリアスアイランドとボートディスカバリーの境目付近にある、メカっぽい外観のワゴン「ブリーズウェイ・バイツ」が目に飛び込んできます。
こちらのワゴンで発売されているパークフード”アプリコットメイプルシロップパイ”は、メイプルシロップがかけられたサクサクのパイ生地に、甘ずっぱいアプリコットがたっぷり詰まった、おやつタイムにぴったりのスイーツになっています♪
ブリーズウェイ・バイツのワゴンからはいつもと~ってもいい匂いが漂っていて、アプリコットメイプルシロップパイの他、ジューシーな挽肉がぎっしりつまった美味しいミートパイも販売していますよ♡
女性を虜にする美味しさのアプリコットメイプルシロップパイとミートパイをぜひ召し上がれ♡♡♡
★5位 ギョウザドッグ
東京ディズニーシー「食べ歩きフード」人気&おすすめランキング第5位は”ギョウザドッグ”です☆
東京ディズニーシー開園当時から販売されている、人気食べ歩きフード”ギョウザドッグ”(お値段500円)は、現在は販売場所が移動し、ミシテリアスアイランドのレストラン「ノーチラスギャレー」で販売されています。
ギョウザドッグは中華まんの中にギョウザの具がたっぷりと詰められているという変わりダネのユニークな食べ歩きフードです☆
そして、長さが19センチもあるビッグサイズのこちらは、かなりのボリューム感の満腹フードという点でもその名をとどろかせています。
ギョウザドッグは、ディズニーシーに行ったら一度は食べておきたい定番パークフードですよ♪
「ノーチラスギャレー」ではギョウザドッグの他にもアツアツの焼きギョウザ(1皿3個380円)も販売していて、パリパリと香ばしい皮に、中からジュワッと肉汁があふれてきて、これまた絶品☆
シーならではのアルコール♪冷え冷えのビールのおつまみとしてもベストマッチで、潜水艦ノーチラス号をや水しぶきが上がるカルデラ湖を眺めながら一息つくのもおすすめですよ♪
食べごたえ満点のパークの名物はパーク内で小腹がすいたら直行してみて♡
★4位 骨付きソーセージ
東京ディズニーシー「食べ歩きフード」人気&おすすめランキング第4位は”骨付きソーセージ”です☆
アメリカンウォーターフロントの豪華客船SSコロンビア付近、
誇り高く勇敢な船乗りの代名詞として使われる「バーナクル・ビル」の名がついたフードワゴンが!
こちらの「バーナクル・ビルズ」で販売されているジューシーな”骨付きソーセージ”(価格370円)がランキング4位にランクインです。
豪快にがぶりつきたいこちら♡
骨付きソーセージは歩きながら食べるのはもちろん、この店舗ではアルコールドリンクも取り扱っていますので、ビールと共に頂くこともできますよ♪
やっぱり美味しいビールとソーセージはベストマッチで、ランドより大人っぽいシーならではのアルコールとグルメを一緒に楽しみたいですものね♪♪♪
「バーナクル・ビルズ」のワゴンでは骨付きソーセージの他、ナッツなどのおつまみ、生ビールや夏季限定のビアカクテル、冬季限定のホットワインなどなど・・・何度もしつこいようですが、シーならではのアルコール類も充実なのがお気に入りのポイント♡(もちろんソフトドリンクもありますよ!)
気分は粋なニューヨークの立ち飲み屋~☆☆☆
★3位 ハッピーフレンズ
東京ディズニーシー「食べ歩きフード」人気&おすすめランキング第3位は”ハッピーフレンズ”です☆
ディズニーシーで絶大な人気を誇るのャラクター、ダッフィーをモチーフにしたスイーツを豊富に扱っている「ケープコッド・コンフェクション」。
村一番の料理を決める伝統行事「クックオフ」に、村の消防団も自慢のスイーツで参加♪
彼らが腕によりをかけて作ったダッフィーをモチーフにしたスイーツは、村の中央にある消防署に造られた特設カウンターで販売していて美味しいと大評判です☆
消防団という設定も楽しいこちらのお店には見た目も可愛い♪食べても美味しい♪とびっきりハッピーなダッフィー&フレンズのメニューがてんこ盛りですよ~~~~~!!!
中でも特に人気の食べ歩きメニューが”ハッピーフレンズ”(2個セットで430円)。
もちもち生地のダッフィーの中にはチョコレート、シェリーメイの中にはブルーベリーソースが入っており、もちもちとした食感を楽しめる、見た目も可愛い新感覚スイーツです♪
「ケープコッド・コンフェクション」には”ハッピーフレンズ”の他にも、ハッピーダッフィーやミックスベリーミルクティー(ホット&アイス各390円)など美味し可愛いドリンクメニューも充実しています。
ダッフィーといえばさらに!
「ケープコッド・クックオフ」では、大人気のダッフィーのスーベニアメニューが充実♡♡♡
可愛いダッフィー&フレンズのスーベニアカップやスーベニアプレートがついたデザートは、食べ終わった後もその可愛い器を持って帰れるところが人気の秘訣ですよね♪
特にダッフィーのスーベニアメニューはムースやケーキなど美味しいスイーツが豊富☆豊富☆
スーベニアはハロウィーンなどスペシャルイベントの時などには限定の特別メニューが発売されますので、チェックはかかせません!
お土産にもなるカップやプレートは、ディズニーシーへ行った思い出とともに永久保存版に♡
ちなみにシーに行ったらダッフィーのポップコーンバケットでポップコーンも食べ歩きフードの定番ですよ♪
★2位 うきわまん
東京ディズニーシー「食べ歩きフード」人気&おすすめランキング第2位は”うきわまん”です☆
ポートディスカバリーにあるフードワゴン「シーサイドスナック」で販売されている人気メニューが、ドナルドダックの可愛い包み紙に入っている”うきわまん”(お値段450円)。
アメリカンウォーターフロントへ続く海沿いの道を歩いていると、近未来的なお造りのワゴン「シーサイドスナック」が出現☆
こちらで販売しているうきわまん(エビ味)はポートディスカバリーの科学者たちに大人気なのです♪
浮き輪をつけたドナルドのパッケージがとってもキュートで胸キュンのこちら、
中にはプリプリのエビや豚ひき肉がたっぷり詰まっていて、エビ好きさん、まん好きさん(??)、ドナルド好きさんにはたまらない食べ歩きフードです♪
未来のマリーナを眺めながらうきわまんのお味を堪能して♡
★1位 ユカタンソーセージドッグ
東京ディズニーシー「食べ歩きフード」人気&おすすめランキング気になる第1位は!!!
“ユカタンソーセージドッグ”です☆
美味しくて魅力的なディズニーシーの食べ歩きフードの中でも堂々の第1位に輝いたのは、
ロストリバーデルタの「エクスペディション・イート」で販売されている大人気の食べ歩きフード”ユカタンソーセージドッグ”(お値段450円)!
「エクスペディション・イート」は、謎に包まれた古代神殿の前に停車中の古びたトラック。このトラックはかつて考古学調査で活躍していたもので、今は改装されホットドックスタンドに。
スパイス(胡椒)で味付けされたジューシーでスパイシーな絶品ソーセージはガーリック風味。
固めのぶ分厚いパンで包まれているボリューム満点のソーセージドッグは、軽めのランチにもオススメですよ♪
お腹をすかせた探検家たちの元気の源になっている絶品ホットドックをぜひ堪能してみて♡
以上、今日はブログで東京ディズニーシーの食べ歩きフード人気&おすすめの最新ランキングをお届けしました。
◆惜しくもランクインはしませんが、TDSの食べ歩きフードの名品はまだまだあります☆☆☆
チャンドゥテール(チキンクリーム)
写真画像出典:http://www.tokyodisneyresort.jp/blog/150528/
アラビアンコーストの砂漠のオアシス「サンタルズ・オアシス」☆
こちらの大人気フードがチャンドゥ・テール(価格410円)
アラジン小トラチャンドゥのしっぽが可愛い、綺麗なカラーがSNS映えも抜群なチャンドゥテール♡
中にはチキンクリームがIN☆
コーンの食感もアクセントになって、可愛いでけじゃなくやみつきになる美味しさ。
(チャンドゥ・テールは夏季は発売休止になりますのでご注意くださいね!)
ポークライスロール
写真画像出典:twitter.com
アメリカンウォーターフロントの「リバティ・ランディング・ダイナー」。
こちらは、機械修理屋さんの奥さんが料理上手で旦那様やお客様にふるまった料理が評判となり、故郷の味を伝えるためオープンすることとなったフードスタンドです。
人気メニューのポークライスロール(お値段410円)は、醤油で味付けされた薄切りの豚肉でご飯を巻いた食べ歩きフードで、小腹がすいた時のライス派さんにぴったり♪
同じく「リバティ・ランディング・ダイナー」で販売されている人気メニュー「みそクリームスープ(お値段250円)」とポークライスロールの組み合わせがベストマッチ!
最高ですので、お時間に余裕のある方は食べ歩きではなく、お店の近くのニューヨークの波止場のベンチで心地よい潮風を感じながら彼女の料理を味わうのもおすすめです。
和テイストのお味が外国人観光客の方にも人気のパークフードとなっています♪
セバスチャンのカリプソキッチン
写真画像出典:http://www.tokyodisneyresort.jp/blog/150528/
可愛い♡可愛い♡マーメイドラグーン♪♪♪
アリエルのお目付け役のセバスチャンがトリトンズキングダムに作った海底レストラン「セバスチャンのカリプソキッチン」では、美味しいお料理はもちろん、可愛いスーベニアなどのデザートがてんこ盛り!
海の社交場で可愛いデザートを♡
シーソルト・アイスモナカ
http://www.tokyodisneyresort.jp/top.html
シーソルト・アイスモナカ(お値段310円)は貝殻の形とミニーちゃんのパッケージがとびっきりキュートなアイス♪
中にはストロベリーソースがIN☆
海をテーマにしたTDSならではのピンクの女子力高めのアイスはシェル好きさん♡にはたまらない♡
海で真珠をみつけた気分♪
こちらはSNS映え抜群で可愛いお写真を撮りたい女子にマストアイスとなっています♡
パークフードを持ってパチリ♡しますと可愛さも増し♡増し♡になっちゃいますよ♪♪♪
クリームチーズ・ブラウニー
写真画像出典:twitter.com
アメリカンウォーターフロント、ケープコットの裏通りにある可愛いワゴン「ハイタイド・トリート」は、美味しいトリート(お菓子)を販売しています。
濃厚なクリームチーズとチョコレートの相性が抜群のこちら、クリームチーズブラウニーはマーブル模様も可愛く食べ歩きにもぴったりなスイーツですよ♪
穴場ワゴンで美味しいスイーツを発見して♡
ディーズ・ディライト(D´s Delights)
写真画像出典:http://www.tokyodisneyresort.jp/top.html
パークオリジナルのドリンクブランド『ディーズ・ディライト(D´s Delights)』は、お好みでステアして(かき混ぜて)飲むのが特徴☆
シーズンごとに変わるドリンクのフレーバーに注目です!
他にも、ティポトルタやミッキーチュロス(チュロスと言えば新しいアトラクション「ニモ&フレンズ・シーライダーのチュロスが発売されています♪オレンジ味のチュロスにホワイトシュガーのしましまが可愛い♡)」、
リトルグリーンまん、スモークターキーレッグなどは東京ディズニーランドと共通して販売している人気の食べ歩きフードメニューですし、
タコス、ハンバーガー、ホットドック、デニッシュなど定番スナック類はもちろん、フライドピザ、ブラックペッパーポークリブ、スパイシースモークチキンレッグなども美味ですし、
ティラミスクッキーサンドアイス、アイスバー、ソフトクリームやジェラートなどのアイス類、ムースやケーキ、パフェ、フルーツなど魅力的なスイーツが盛り盛り盛りだくさんですよ☆☆☆
TDLもTDSも、広いディズニーパーク内は歩いているだけでも結構体力を使うものですよね。
お腹がすいていては力が出なく、せっかくのディズニーを思う存分に回り切れない・・・
なんてことにならない強い味方が食べ歩きフードです♪
美味しくてボリュームたっぷりの食べ歩きスナックでエネルギーをチャージしちゃいましょう~☆
次回、東京ディズニーシーに行く際には、ご紹介いたしました絶品食べ歩きフードをいっぱいご賞味下さいね♪
◆そして!
ディズニーリゾート35周年記念の限定スペシャルフードメニューに関しましてはこちらのブログ記事にて詳細を特集しております。
さすがディズニーリゾートのアニバーサリーだけあって、素敵&美味しそうなメニューがいっぱいですのでぜひ合わせてどうぞ♡
↓ ↓ ↓
ディズニー35周年フードメニュー一覧☆ダッフィーのスーベニアデザートや限定チョコクランチ、ブッフェ、スペシャルセット・・食べ歩き&レストランパークフード特集♪
◆同じく人気のテーマパーク、USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)の人気&おススメの食べ歩きフードメニュー一覧をこちらのブログ記事にてご紹介しておりますので、よろしければ合わせてどうそ♡
↓ ↓ ↓
USJ 食べ歩き人気フード一覧!人気のミニオンスイーツ、ハリーポッター、フードカート..値段は高い?安い?ユニバーサルスタジオのおすすめメニューをブログで☆
◆ディズニーグルメが大好きな方は必見!ディズニーのおせちも毎年大人気でめっちゃ可愛いすぎ注意報ですよ~~~~☆☆☆
↓ ↓ ↓
ディズニーおせち2018 ベルメゾン、イオン、紀文のディズニーおせちの予約・通販購入方法、値段、種類、内容は?キャラクターおせちは大人気でおすすめ☆
関連記事
東京ディズニーランド「食べ歩きフード」人気&おすすめランキング最新版☆チュロス、ピザ、ワッフル、ターキー、スイーツ・・TDLの食べ物(グルメ)は美味しさ可愛さ注意報!ワゴンやお店も徹底紹介♪
USJ 食べ歩き人気フード一覧!人気のミニオンスイーツ、ハリーポッター、フードカート..値段は高い?安い?ユニバーサルスタジオのおすすめメニューをブログで☆
アネロのリュック 人気色&サイズ、種類、口コミは?店舗や通販などマザーズバッグで評判のanelloの魅力を徹底分析!
ロンシャン「ル・プリアージュ」サイズ比較、人気色(カラー)、通販&店舗、カスタムオーダー、価格や口コミも☆ナイロン、ネオ、キュイール・・セレブ&芸能人ご愛用で人気沸騰!